HTTP/S(80/443)サーバだけLinux(RH系)にしました。
これでコメントPOSTも問題ないと思います。
HTTPサーバをLinuxに移行
Leave a reply
HTTP/S(80/443)サーバだけLinux(RH系)にしました。
これでコメントPOSTも問題ないと思います。
復旧作業完了しました。
Remember personal infoが
「Yes」でも「No」でも
こちらの環境ではコメントPOST時のエラーは発生しなくなりました。
取りあえず今の環境のままで様子見ます。
[追記]
どうもまだ不具合あるようです・・・。
現在コメントのPOSTに失敗します。(500)
いつからは分かりません・・・(きちんとテストしておくべきだった)
報告して下さった方、ありがとうございました!
おそらくSQLの問題かと思われますが・・・直るか分かりません・・・。
復旧までしばしお時間を・・・。
これまで10年近く使ってきたHHKB Lite2を
久しぶりにのキー取り外してお掃除した。
前回掃除したのはなんと2006年・・・
先月ドクターペッパーをキーボードにこぼしていなければ、まだ掃除してなかったでしょうw
キーボードの底には4年分のヨゴレ+ドクターペッパーがたまっておりました。
しかしここまで使い倒しても印字がほどんど消えないとは・・・HHKB恐るべし。